2006年4月23日

今日からヨーロッパシリーズ開幕

いよいよ2回目の本番というか、サンマリノGPですね。各チーム熟成が進んで、マシンの差も縮まったところと開いたところがあるでしょうね。

ポールはシューマッハが取りました。遂に、前人未踏の66回目。セナを抜いて単独トップです。この記録は、この先もかなり長い間破られることはないとボクは思いますので、その瞬間を現地ではなくても、リアルタイムで観られてとても良かったし、出来る限り記憶に留めておこうと思ってます。

ここからまた新しい流れが出てくるかな? 楽しみに待ちましょう。

2006年4月20日

ETC、初通過無事OK(^_^;

というわけで、あれからちょっとした用事を済ませて、配線に必要な部材をオートバックスで仕入れ、近くのホームセンターの駐車場でおもむろに作業開始。

先ずは、車内の清掃から(^_^;) なんか、普通にクルマん中がホコリだらけになってたので、家から持って来たニューアミロン(10倍希釈)で拭きまくる。アンテナを貼り付けるところと、本体を貼り付けるダッシュは特に念入りに。

アンテナの配線は、ちゃんとピラーカバーの裏を通して、目立たないようにした。本当なら、屋根の一部を外して完全に裏も通せるみたいだけど、そこまではやらなくていいやってことでやめといた。

次は電源ライン。常時通電の12Vとアクセサリーの2つ電源がいるのが、部材を買うことになった原因。シガーライターソケット用のヒューズは、既にもう線が着いたのに交換して使っていたから、パラうだけで良かったんだけど、これがもう1個要ることになったんわけで。

で、線を這わせて、本体へドッキングしたのちにダッシュへ貼り付け。普通に右足の前辺りの、少し湾曲している部分に貼り付けました。のんびり丁寧にやっていたから、なんだかんだで2時間くらい掛かりました(^_^;) 慣れている人がやったら、30分くらいだろうね。

さて!

終わったら早速チェックチェック!! 246で都築ICに向かい、恐る恐るETCのゲートに向かったら……

「ポーン」

という音と共に、無事にゲートが開いた。おしおし、ちゃんと認識したなっ!

で、川崎で降りる、この時間の出口はETC専用ではなかったので、ゲートは開きっぱなしでオジサンは電光掲示板で確認しているみたい。

で、ゆるりと通過しようとすると…。

「ポーン」
「料金は、100円でぇ〜す!」(←「でぇ〜す」とは言ってないか(^_^;))

…ときたもんだ。

バンザーイ!!これでもう小銭入れも要らないかも!?・・・・って感じ〜。

そっか、ETCって料金も教えてくれるんだね(笑)。そりゃそうか。

てな訳で、これからもう並ばなくていいかと思うと、まだ入り口出口、一回ずつしか通過してないのに、

「もっと早くつけてたら早く幸せになれたのに」

状態で、既に少し後悔気味な今日の夜更けでした。

2006年4月19日

ETC到着

というわけで、セットアップが終わったみたいで本体が送られてきました。これから取り付けに行ってきます〜。

取り付けに行くと言っても、近所のホームセンターに行って、駐車場でしこしこ「自分で」取り付けるわけですが。アクセサリー電源って、既に色々拾ってるから、どこかとパラわないと駄目だな…。

にしても、思ったより小さいんですね。これくらいならジャマにもならなさそうだし。まあまあ気に入りました。セットアップ込みで7千円台は、待った甲斐ありってところでしょうかね(^_^;)


2006年4月18日

こちらにもスカパー話

というわけで、別ブログから飛んできた方には内容がプチ・ダブるのであるが、スカパーの契約変更により、クルマ好きな人で、今まで埼玉放送が映らなかった人にも嬉しいお知らせ(?)が。まあ、嬉しいのはボクだけなのかも知れないけど。

例の「よくばりパック」って契約に変更したら、「Ch.717 テレ朝チャンネル」ってのもいつのまにか観られるようになってて、嬉しいことに、再開後の新しい「カーグラTV※」が観られるようになった。毎週土曜日、朝の11時からやってます。

昔の再放送も、月〜水の夕方6時からやってます。ボチボチと気に入ったのは編集してDVDに残すようにしていますが、結構選んで出してきているような気もするので、ほぼ毎週残しちゃってますな。

というわけで、こちらもお奨め。


※埼玉放送だけでやっていたみたいで、うちでは観られなかった

2006年4月17日

遂に決心(大袈裟だけど)

唐突ですが、一大決心(だから大袈裟だって)をしましたので、ここでご報告いたします。

え〜ワタクシ、仕事や用事などで都内に向かう時など、第3京浜を利用して川を渡ることがほぼ99%ってな人間な訳ですが、こん時の片道分の料金がですな、「もうそれくらいならサービスしやがれ!」ってな50円ぽっちな訳です。

まあ、50円ぽっちって言うからには、別にお金が惜しいわけではありません。払うのが面倒なだけです(笑)。

毎度毎度、小銭を取りだしたり、意識的に小銭を取り置きしておかなきゃいけないってのがど〜にも面倒なんです。

なので、今までは100枚綴りの回数券を二束ずつ買っていたわけですが、川崎、横浜近隣の方はご存じかと思いますが、昨年の9月で回数券が使えなくなり、しょうがないから暫くちまちまと50円を渡していたワケですけどね。

去年末のマラネロ初乗りの際に、同行した3台全てが既にETCを導入済みでして、料金所の度にお待たせしちまったのがどう〜にも口惜しかったのと、やはり、さすがにそろそろこの煩わしさを何とかしたい!という欲望を抑えきれなくなってきたこと、そして、既にハードの方も1万を切ってきているとの噂もあり、やはりここは前向きに対処しようということで、重い腰を上げることにしました。

先ずは手始めにETCカードの取得から。これは普段使っているJOMOカードからアップデートしてトヨタファイナンスで無料でゲット、本体の方は、色々調べたら、今安売りというか、助成金の適用を受けられるみたいで、パナソニックのアンテナ分離型、CY-ET900KDってのを、セットアップ費込みで8千円弱で手に入れることが出来ました。

高速の方も今までカード買ってましたから、これも使えなくなって嫌だな〜って思ってたところですから、安く導入できるようになったことだし、まあそろそろいいかな〜って感じで、お国の政策に乗ってあげることにしました。

今手続き&セットアップ待ちですが、もうそろそろ送られてくることでしょう。
これでどこにいくのも気が楽です。もう並ばなくていいのね!

きっと、何回か使った後に、
「なんでもっと早く導入しておかなかったんだろう…
みたいな感想を持つことでしょうな〜(笑)。
この手の後悔は、とっても嫌いはずなのにね!

2006年4月13日

たまにはこちらも…

何か書かねばって感じで、ちょっとしたことなんだけど、去年の終わり頃、かなり安く出まわっていたので、通販にてレッドラインのオイルを大人買いしてみた。大人買いといっても、1クォーターボトルを2ダース(24本)ばかし。1本あたり、1000円なので、1回のオイル交換につき約5000円。

以前このレッドラインのオイルを何回か入れたことがありましたが、普通に定価買いみたいな感じで、1回のオイル交換につき13200円とか掛かってた。この差はなんなんでしょうね…。

んで、今年初めの車検時でのオイル交換では、残っていたモチュールのオイルがあったのでまだ一回も使ってないっす。丸々24本在庫持ってまっす!って感じで。

最近…というか、ここ何年かは距離も伸びなくなってきているので、オイル交換のスパンも結構延びてきています。大体、2ダースというとデルタと言えども5回分近くあるわけで、使い切るまでには何年かかることでしょうね……ってか、エンジンオイルってのは開封しなきゃ古くなっても平気なもの!? 結構持つもんなのかな?

誰か教えて下さいまし(笑)。